STARK日記

リーマンの植物育成日記…のはず

MENU

サトイモ科たちの成長記録(2018-01-26)

こんにちは。

東京、天気ずっといいですね。

休みの日でも7時前に起きる自分ですが、今週は飲み会三連荘に九州出張もあったので9時位まで寝てしまいました。まだ眠い。

さて、今日はかなり久々にサトイモ科の成長を記録しようと思います。

前回記事はこちら。

stark.hatenablog.jp
まずはモンステラから。

f:id:godkther23:20190126101356j:plain

横に大きくなりすぎて支柱を立てようかこの頃悩んでいます。

f:id:godkther23:20190126101557j:plain

切れ込みが全然なく小さいハート状の葉のをものを買って育てていましたが、今は切れ込みが入った葉が増えてモンステラ感がでてきました。

 

f:id:godkther23:20190126102034j:plain

冬になって新芽はでませんが、気根はあちこちから生えてきています。

もっさりしてきたので春に株分けか切り戻しをしたいなと思っています。

にしてもこいつは、手持ちの植物でも恐ろしく成長の早い植物です^^;

 

 

次はセローム

f:id:godkther23:20190126102219j:plain

モンステラほど大げさな成長はありません。

f:id:godkther23:20190126102303j:plain

ただこの新芽はずっと動きがありませんorz

根本を見ると

f:id:godkther23:20190126102349j:plain

気根が伸びてきていました。

立派な値上がりのセロームに憧れているのでこれは嬉しい変化です。

 

 

ラストはアロカシア・クプレア。

f:id:godkther23:20190126102510j:plain

夏の成長の勢いはすごかったですがこの頃は控えめ。

 特に動きありません。

f:id:godkther23:20190126102603j:plain

葉のメタリックな質感はやっぱり綺麗です。

f:id:godkther23:20190126102634j:plain

新芽?

 

植物たちを育てるのはやっぱり面白いですね。

次回はビカクシダか、チランジアかな?

お付き合いいただきありがとうございました。

チランジアたちの成長記録(2019-01-21)

こんばんは。
日曜に久々にボーリングをし、腕と脚が筋肉痛でボロボロの僕です。
たった2ゲームで。情けないやつ!

1月号の趣味の園芸はらん特集でしたね。
胡蝶蘭を流木に仕立てたり、カトレアをコケ玉に仕立てたり中々面白かったです。
来月は世界らん展があります。
お花系は日々草くらいしか育てた事がない僕ですが、
らん展に行ったときに、良さげなのがあったら
購入してみようかなと企んでます。
ふふふ。

さて今日は、久々にチランジアの様子を!
前回記事はこの辺り。
stark.hatenablog.jp
stark.hatenablog.jp
stark.hatenablog.jp


まずはオザキフラワーパークで購入したたゆみまさんのブラキカウロス
f:id:godkther23:20190121220117j:plain
赤く色づいて花を咲かせると思ったら結局咲かず、
そのまま緑に戻り、死んだように応答がなかったカウロス。
緑に戻ってから数カ月…死んでんじゃないの!何やってんの!と久々にディテールを確認すると…
f:id:godkther23:20190121220200j:plain
隙間に子株らしきものが!
すっかり元気なく見えていましたが、新たな生命が宿りました!
今回一番嬉しい変化でした。
この子株も大事に育てたいと思います。

次はイオナンタ。
f:id:godkther23:20190121220242j:plain
この子株もゆっくりですが、それなりに大きくなってきました。
f:id:godkther23:20190121220300j:plain
君もいつか花を咲かすのかい?

次はコットンキャンディ
f:id:godkther23:20190121220346j:plain
子株も立派になりました。
f:id:godkther23:20190121220357j:plain
成長早いですね。

明日から3連続の飲み会。
ここ最近飲みが多いので、ぽっちゃりはんにならないようにしないと!
お付き合いいただきありがとうございました。

塊根植物たちの成長記録(2019-01-16)

こんばんは。
珍しく平日の夜に更新です。
植物育成の備忘録的な感じで初めたこのブログですが、
定期的に見てくださってる方もいるようでとてもありがたい話です。
色んな植物を出していきたいのですが、何分この季節は
ビカクシダ以外の植物の生長が遅く…。
最近は前回記事のコピーの文面でビカクシダばかりになってしまい申し訳ない限りです。笑
今日は5か月ぶりに塊根植物を~

 

前回記事はこちら

stark.hatenablog.jp

 
トップバッターは、ディオスコレア・エレファンティペス

これはおそらくアフリカ亀甲竜なので、今は成長期のようで葉がもっさもさに生い茂っています。

f:id:godkther23:20190116204657j:plain

肝心の塊根部分はそれほど大きくなったような気がしないですがorz

 

f:id:godkther23:20190116204743j:plain


ハートの葉っぱが可愛いし卓上で育てるのに最適ですね!
大きくなるまで大事に育てていきたいと思います。


続いてはモフモフが可愛いシンニンギア・レウコトリカ

最初に生えてた葉は枯れてきたのでカットしました。

今はひょろーとっした茎にもふっとした葉。

花が中々咲きません。

f:id:godkther23:20190116204930j:plain

塊根部分もそれほど大きくなってない…。

 

f:id:godkther23:20190116205050j:plain

モフモフな葉が好きなので雑種でも可愛がり続けますが。花咲くことあるのかい?君は?

お付き合い頂きありがとうございました。

ビカクシダたちの成長記録(2019-01-14)

 

あけましておめでとうございます。

年が明けたと思ったらもう半月経ってしまいましたね。。

前半は光のイベントに行くことが多かったです。

初週はさがみ湖プレジャーフォレストへ。

f:id:godkther23:20190114185800j:plain

f:id:godkther23:20190114185840j:plain

f:id:godkther23:20190114190139j:plain

イルミネーションは噂通りとても綺麗でした。

田舎のテーマパークなので、チープなところは随所にありますがクマのパディントンが可愛いので許せます。

さがみ湖へは横浜と新宿から往復で3300円で入場券とセットのバスが出ています。

バスに乗って1時間30分なので意外と気軽に行けます。

4月7日までやってるみたいですので興味ある方は是非。

山なので夜はかなり冷えます。暖かい格好でいくことをお勧めします。

 

2週目はお台場のチームラボボーダレスへ。

f:id:godkther23:20190114190843j:plain

f:id:godkther23:20190114190855j:plain

f:id:godkther23:20190114191753j:plain

中は想像以上に広いのと、地図的なものがあまりないので、慣れるまでは迷路のようで混乱しました^^;

ボルダリングのようなものをしたり、トランポリンのように跳ねたりする場所があるので入口で上着や荷物をロッカーに入れておくのを忘れないようにするのと、歩きやすい靴で行ったほうがいいと思います。

トランポリンは両足で着地するように注意した方がよいです。

片足で着地したらバランスを失ってコースアウトしそうになりました。笑

 

余計な話はこれまで!

それではいつものビカクシダの様子を~。

 

前回記事はこちらから

stark.hatenablog.jp

 

まずはビフルカツムから。

順調に成長中。

中々古い胞子葉が枯れません。

タフですね。

f:id:godkther23:20190114191835j:plain

新たな胞子葉も順調に成長中。

f:id:godkther23:20190114192014j:plain

f:id:godkther23:20190114192017j:plain

ビフルカツムは 育成が楽ですね。

 

続いてグランデ。

順調に貯水葉が成長しています。

f:id:godkther23:20190114192117j:plain

f:id:godkther23:20190114192150j:plain

すくすく育ってね!

 

続いてリドレイ。

右側の貯水葉は無事に展開できたかな?という感じです。f:id:godkther23:20190114192247j:plain

f:id:godkther23:20190114192348j:plain

胞子葉がこぶしのような形で生えてきました。

左側に向いて育って欲しいがどうなるか…。

早くユニコーンから鹿へ!

 

続いてコロナリウム。

右側の貯水葉もかなり大きくなってきました。

f:id:godkther23:20190114192555j:plain

下から見ると迫力ぅ~。

f:id:godkther23:20190114192622j:plain

 

f:id:godkther23:20190114192702j:plain

 

どれも元気に成長できてなによりです。

他の植物の変化といえば、モンステラの巨大化とストレプトフィラの型崩れでしょうか。

 

今回もお付き合いいただきありがとうございました。

寒いので風邪ひかないようにしてくださいね。

そういえば、私は2月にウイスキー検定という資格試験を受験することになりました。

完全に仕事とは無縁ですが、好きなウイスキーをより楽しみたいと思っての受験です。

全く勉強していないですが、そろそろ始めないとな…。

今年もよろしくお願いいたします!

ビカクシダたちの成長記録(2018-12-30)

こんにちは。関東も底冷えする寒さです。

明日で2018年も最後ですね。

12月は本当にあっという間でした。

さて!それではいつものビカクシダの様子を~。

 

前回記事はこちらから

stark.hatenablog.jp

 

まずはビフルカツムから。

順調に成長中。

貯水葉が完全に茶色くなりました。

f:id:godkther23:20181230134956j:plain

二枚の胞子葉は絶賛成長中で、新たな胞子葉もちらりと2つ出てきています。

f:id:godkther23:20181230135402j:plain

f:id:godkther23:20181230135414j:plain

 

ビフルカツムは 気を使わないので楽です。

 

続いてグランデ。

新たな貯水葉が丸っこくなりながら順調に成長しています。

f:id:godkther23:20181230135528j:plain

f:id:godkther23:20181230135547j:plain

ボリューミーに成長してくれよー。

 

続いてリドレイ。

順調に貯水葉が大きくなっています。

f:id:godkther23:20181230135647j:plain

f:id:godkther23:20181230135707j:plain

失った角、早く生えてきてほしい。

 

続いてコロナリウム。

前回小さかった貯水葉もだんだん大きくなってきました。

 

f:id:godkther23:20181230135914j:plain

右側もきれいに成長してミズゴケを覆って欲しいな。

f:id:godkther23:20181230140010j:plain

成長点こんもりしてきたけど、これは胞子葉と貯水葉どっちだろ?

f:id:godkther23:20181230140648j:plain

個人的には胞子葉が出てきて欲しい。

 

 8月からのみんなの成長

f:id:godkther23:20181230141951j:plain

 

f:id:godkther23:20181230142013j:plain

 

f:id:godkther23:20181230142028j:plain

 

f:id:godkther23:20181230142041j:plain

明確に成長が感じられるのはビフルカツムとコロナリウム。

どれも元気に成長できてなにより。

 

今回もお付き合いいただきありがとうございました。

そしてこのやる気のない備忘録的な植物成長ブログをたまに見ていただいてる方、今年もありがとうございました!

来年は自分の他の趣味でもある映画、ウイスキー、燻製、革靴なんかの記事も書いてみたいなぁと思っています。

それではよいお年を!

ビカクシダたちの成長記録(2018-12-9)

こんばんは。すっかり冬ですね。

 

街はすっかりクリスマスムード。

僕の部屋にも雪っぽいコットンフラワーを導入しました。笑

リースなんかも部屋に飾りたい気分になっています。

f:id:godkther23:20181209171728j:plain

さてそれは今日はまたビカクシダの様子を~。

(それ以外特に成長していないのです^^;)

 

前回記事はこちらから

 

stark.hatenablog.jp

 

 

まずはビフルカツムから。

順調に成長中。

貯水葉がだんだん茶色くなってきました。

f:id:godkther23:20181209170528j:plain

絶賛成長中の胞子葉

f:id:godkther23:20181209170651j:plain

新たな胞子葉たちも。

f:id:godkther23:20181209170730j:plain

f:id:godkther23:20181209170741j:plain

ビフルカツムは 気を使わないので楽です。

 

続いてグランデ。

f:id:godkther23:20181209170933j:plain

見た目はそれほど変化ありませんが、成長点から新たな貯水葉が…

f:id:godkther23:20181209171005j:plain

これは大事に育てて綺麗な王冠を目指そう。

 

続いてリドレイ。

 貯水葉も右側は大分枯れこんできました。

ただ順調に貯水葉が大きくなっています。

 

f:id:godkther23:20181209171143j:plain

 

 

f:id:godkther23:20181209171239j:plain

 

 

続いてコロナリウム。

前回以上に胞子葉の先端が枯れてきました。

f:id:godkther23:20181209171442j:plain

前回同様貯水葉の王冠部分の切れ込みが前回よりも深くはなっていたりコルクに少し張り付いているような感じなので地味に成長はしているのかなと。

 

f:id:godkther23:20181209171553j:plain

そしてこんもりしていた成長点からは貯水葉が…

右側もきれいに成長すると嬉しいです。

f:id:godkther23:20181209171644j:plain

 


お付き合いいただきありがとうございました。

ビカクシダたちの成長記録(2018-11-24)

こんにちは。すっかり寒くなってもうすぐ12月。

PCとスマホに続き、プロジェクターを買ってしまいました。

懐も気温同様寒くなってきています。

ただどれも買ってよかったと思えるものだったので必須の出費だったと自分に言い聞かせています^^;

 

さて今日は成長が少し鈍ってきたビカクシダの様子を~。

最近は寒くなってきたので、室温は温度計を見て20度を下回らないようにして4つとも室内管理にしています。

風不足にならないよう常時サーキュレーターをつけ、日照不足にならないよう常時LEDライトを当てています。

うまく成長してくれるとよいのですが。

 

前回記事はこちらから

 

 

stark.hatenablog.jp

 

まずはビフルカツムから。

こいつは手持ちのビカクの中でも常に成長をしています。

f:id:godkther23:20181124094120j:plain

 

前回伸びていた胞子葉が上向きにかなり長く成長。

もう一方の胞子葉も順調に成長中。

f:id:godkther23:20181124094245j:plain

ビフルカツムは 気を使わないので楽です。

 

続いてグランデ。

f:id:godkther23:20181124094600j:plain

特別変化ないです。

少しだけ貯水葉の先端が伸びたかなくらい。

 

続いてリドレイ。

前回胞子葉が一本ぽきっと逝ってしまったやつです…。

 

f:id:godkther23:20181124094809j:plain

ううっ。鹿じゃない…。

一角獣です。

 

 貯水葉も右側は大分枯れこんできました。

f:id:godkther23:20181124095004j:plain

新たな貯水葉展開中なので途中で止まらないよううまく育てないと。

次は左側に胞子葉がでてきてほしいなぁ。

 

 

続いてコロナリウム。

f:id:godkther23:20181124095113j:plain

胞子葉の先端が枯れてきました。

また前回記事から新たな葉はでていないのですが、比べてみると貯水葉の王冠部分の切れ込みが前回よりも深くはなっていたりコルクに少し張り付いているような感じなので地味に成長はしているのかなと。

f:id:godkther23:20181124095233j:plain

後は生長点のあたりがもっこりしはじめたので新芽でてくるかな?と少し期待しているところです。

f:id:godkther23:20181124095331j:plain

 

最近本当風邪ひきやすいです。すぐに喉が調子悪くなります。

おじさんになったなぁと感じることが多々…。

風邪流行ってるみたいなので皆さんも気を付けてください。
お付き合いいただきありがとうございました。